2011年08月26日

手すりの設置

我が家には60歳を超えた両親がいるのですが、さすがに階段の昇り降りがきつくなってきたようです。
高齢になれば、足腰や膝が衰えてきます。
とくに、古い家なので階段の勾配もきつめです。
そこで、階段を手すりを設置することにしました。
階段に新たに手すり取付けることは、階段の横壁の下地が木造でしっかりしていれば、難しく有りません。
階段の形状によるますが、階段がまっすぐで途中で折れ曲がっていなければ、5Mぐらいの手摺なら安いところで12~13万円で設置できるのではないでしょうか。
価格は階段の形状や長さ以外に、下地補強工事の有無や、手摺の材質などによっても変わってきます。
最近の手すりは樹脂製が多く、抗菌を施しており、見た目は木目調にデザインされたものが多いです。
手すり 取付け工事自体は半日程度で完了します。




同じカテゴリー(日記)の記事
対人恐怖症対策
対人恐怖症対策(2011-06-06 16:35)

植物性乳酸菌
植物性乳酸菌(2011-05-22 17:22)

水の品薄
水の品薄(2011-03-29 23:58)

老後の税金
老後の税金(2011-03-02 22:58)


Posted by あれこれ at 15:46 │日記